【Adobe Fresco】隙間なく塗る!塗りつぶしツールの基本

Adobe Frescoの塗りつぶしの基本

目次

うまく塗れないことも多い

広範囲を一気にベタ塗りできる塗りつぶしツールですが、「隙間ができる」「はみ出てしまう」ということも多々あります。

失敗例を交えて塗りつぶしツールで綺麗に塗るための基本的な使い方を記録しておきます。

塗りつぶしツールの使い方

線に隙間や途切れが少ない絵の着彩に向いている

他のペイントツールの塗りつぶしツールと同様に、塗りの範囲がはっきりと決まっている絵の着彩に便利です。カラーマージンを調整することで、線と線が完全にくっついていなくても塗りつぶせますが、線を描く段階でなるべく隙間がないようんいすると、その分着彩が簡単になります。

線画と同じレイヤーで使用するか、参照レイヤーを設定する

今回は線を描いたレイヤーに直接着彩していきますが、レイヤーアクション(レイヤーを選択すると出てくるメニュー)で「参照レイヤーに設定」を押しておくと、他のレイヤーで線画に合わせて塗りつぶしをすることができます。(2022年3月9日追記)

線画の一部を塗る

23pxのピクセルブラシで葉っぱの絵を描いてみました。こちらを使ってよくある失敗の例と原因を解説していきます。

まず、塗りつぶしを行うには左のツールバーの上から8番目にあるバケツのマークを押します。

塗りつぶしツールを押す

塗り残しができるとき

よくある例として、塗り残しができてしまうことがあります。葉っぱの右下をタッチすると色がつきましたが、よく見ると黒の線画と着彩部分との間にうっすら隙間(白いフチ)ができているのがわかります。

カラーマージンの数値が低いとき

これはカラーマージンの数値を調整することで解決できます。今はこの項目の数値が低く、線画の細かい凹凸に色が回り込んでくれていないため、隙間が生まれています。

カラーマージンの適切な数値を見つける

カラーマージンを115にしてみたところ、隙間(白いフチ)ができることなく、はみ出しもなく塗ることができました。この絵の場合は、115あたりが適当な数値のようです。

カラーマージンの数値が適切なとき

カラーマージンが高すぎると

ちなみに、カラーマージンを高くすればいいというわけではありません。最大値の255にした場合、右下を押しても全ての範囲が塗りつぶされてしまいました。

カラーマージンの数値を高くしすぎたとき

線画の間からはみ出るとき

塗りを進めていくと、画像のオレンジのあたりをタッチしても、(違う色で塗る予定だった)ひとつ上の範囲も同時に着彩されてしまいました。

隙間があるとき①

よく見ると線画のこの部分に隙間があるため、想定より広く色がついてしまいました。

隙間があるとき②

カラーマージンの数値を少しだけ低くして(115→85にして)塗り直してみると、少し隙間があっても想定した範囲に綺麗に塗ることがきました。

カラーマージンの数値を調整する

このように、イラストの塗りの場所によって数値を変えることで、なるべく線画に手を加えずに適切な範囲で色を塗ることができます。絵のサイズや使っているブラシ、色によっても結果は変わります。また、アナログ風のブラシほど線画の境界が複雑になり隙間ができやすいので、絵に合わせて調整してみましょう。

その他の使い方:選択範囲を塗りつぶす

塗りつぶしの範囲を指定するには、選択ツールを使うこともできます。塗りと線画のレイヤーを分けることができるので、後からの編集が簡単になります。

□の中に+が描かれたレイヤー追加マークを押して、空のレイヤーを作成します。

選択範囲で塗りつぶしをする場合

選択ツールを押して、塗りたい部分を囲みます。以下の写真では少し見えにくいですが、囲んだところは点線で表示されます。

ツールバーの選択範囲を押す

塗りつぶしツールに切り替えて選択範囲の内側をタッチすると、範囲内が着色されました。

囲んだ部分を塗りつぶす

最後に

塗りつぶしツールの使い方と、失敗例と原因についてご紹介しました。塗りつぶしツールはうまく使うと大幅な時間短縮に繋がります。一度使ってうまくできなかった方にも、参考になれば幸いです。

関連記事

コメント

    • つっきー
    • 2022.03.09

    初めまして、ブログ拝見しました!Adobe frescoは私も愛用しているのですが、まだまだ利用者の方が少なく解説も少ないので、とても参考になりました。ありがとうございます……!
    塗りつぶし機能についてですが、線画のレイヤーをタップし、「参照レイヤーに設定」をタップすると、他レイヤーを参照して塗りつぶしができるようです!既にご存知でしたらすみません💦
    たくさんの参考になる記事ありがとうございます!リスメガネさんの今後のブログ活動を応援しております。

    • つっきーさん
      初めまして。コメントありがとうございます。
      「参照レイヤーに設定」の存在は知っていましたが、他レイヤーから塗りつぶしができる設定だったんですね!
      非常に有用な情報いただき感謝です。記事の該当箇所を修正したいと思います。
      これからも役に立つ記事が書けるようにがんばります^^

    • 恭子
    • 2022.07.05

    Fresco で イラスト勉強中です。 機能の素晴らしさとタッチペンで描き
    喜んでますが、下書きはできても いつも塗り方がわからない状態でした。
    今。やっと 細かく丁寧に 塗りつぶしの方法を教えていただき、ありがとうございます
    やっぱり また一つ 設定を知ることができ良かったです、
    また 楽しく頑張れます
    2022 7, .5

    • 恭子さん
      うれしいコメントありがとうございます!記事が役立ったようで良かったです。これからも楽しんでください^^

リスメガネ
管理人:リスメガネ

北海道在住の新しいもの好きの会社員です。

学生時代、子供向けのプログラミング教室でデザイナーとレッスン講師をしていた経験があります。

このブログでは、プログラミングやデザインの作業過程や、作業の中で発生した困りごとの解決方法を紹介していきます。

最近の記事

  1. 【Googleマップ】マイマップで引いた線を編集する方法

  2. 【Chat GPT】Figmaのプラグイン×ChatGPTに関して

  3. 【Adobe Fresco】ピクセルレイヤーとベクターレイヤーの特徴

TOP